おっとくんつまちゃんぽん日記

親子3人のど田舎生活を紹介するブログ

どうしても食べたかった話

 

 

こんばんは。

今日もお疲れ様です!

 

 

 

 

 

 

ここに引っ越してきて、よく散歩をするようになりました。

 

気付けば緑の中を、キョロキョロ探してしまうものがあります。

 

 

 

それが、、ふきです!

 

 

 

夫くんと散歩に行くと道端の草むらで、たまーに見つけるふき。

 

 

「ふきがあるよ!ほしい〜」

と言うと、

 

 

夫くん

「ほんとだ!でも人の土地だと思うから、やめといたほうがいいね( ´◡` )」

 

 

、、、

正論すぎて、諦めざるを得ません。笑

 

 

 

保育士時代も散歩の時に、子どもたちとよくふきをとっていましたが、確かに近所の方が「たくさんあるから、いいよ〜」と言って下さっていました。

 

 

実家にいる時は、家の周りにたくさん生えていたので、小さい時から「あ、みーっけ!」くらいの感覚でとっていました。

 

(というか、私の実家もド田舎だったので、近所の人たちは見つけた人が好きにとっていました。笑)

 

 

 

 

そこらへんにあったものが、取ったらダメ。

 

という状況に、段々とふきが凄く食べたくなってきました。笑

 

 

去年はそんなに全く食べたくならなかったのに、味覚の変化でしょうか?

 

 

保育園で子どもたちと作って食べていた、ふきの炒め煮が食べたい、、(๑´•.̫ • `๑)

 

 

 

ということで、とうとう買ってしまいました。

 

 

f:id:mainitiinaka:20200520145239j:image

 

 

そこらへんにあるのに、買うなんて、、と葛藤もありましたが、食べたい気持ちが勝ちました。

 

 

 

 

とっても美味しいふきですが、下処理はなかなか面倒ですよね。

 

特に皮剥き。

アクで爪が黒くなるんです。

しかも、一回つくとなかなか取れない(><)

 

 

そこで、爪が黒くならない処理の仕方を調べてやってみました。

 

 

 

いざ、実践です!

 

 

 

 

①ふきを切る

 

フライパンや大きめの鍋に入る大きさに切る。この時、茎を太いのと細いのとで分けておくと、この後の作業が楽です。

 

 

 

②ふきを塩でゴリゴリ

 

まな板の上にふきを置いて、塩をパラパラまきます。太いのと細いのと、分けてするのがいいです。ふきに塩を馴染ませて、手で上からゴリゴリ転がします。

⇨ふきのうぶ毛やスジが少しずつ浮いてきます。

 

『板ずり』という作業だそうです。

オクラや胡瓜なんかでもすることがあるみたいです。

 

⚠︎この時点で、手は汚れないですが、我が家の白いまな板はアクで茶色くなりました。笑

(ハイター様にお任せしたら、とれました)

 

 

ちなみに、塩がついた手を水で洗い流したら、ツルツルになりました(*゚▽゚*)

塩スクラブ効果でしょうか、、!

 

 

 

 

③ふきを茹でる

 

沸騰したお湯にふきをいれ、茹でます。

先に太い方、少ししてから細い方を入れました。

 

f:id:mainitiinaka:20200520150013j:image

 

 

f:id:mainitiinaka:20200520151232j:image

 

茹で汁です。

凄いアクがでました。

烏龍茶みたい!

 

 

 

④ふきを冷やす

 

ふきを水にさらし、粗熱をとります。

ひとつ摘み食いしてみたら、塩気が残っていたので、何回か水を替えて、塩気を落としました。

 

 

⑤皮を剥く

 

ふきの端の皮を1周剥きます。(茎の太い方からした方がやりやすいです)

1周剥いた皮を指でつまんで、引っ張ります。

 

f:id:mainitiinaka:20200520151754j:image

 

スーッと剥けますよ!

地道な作業ですが、楽しい(^_^)

この工程は子どもちゃんも楽しめそうです。

 

 

f:id:mainitiinaka:20200520152301j:image

 

剥いた皮です。達成感!

白髪ネギみたいですね( ´◡` )

 

 

 

 

f:id:mainitiinaka:20200520152420j:image

 

下処理完了!

 

ツルツル、ピカピカのふきになりました。

 

やったー(^O^)

 

 

 

ちなみに爪は、、、

黒くなりませんでした!

というか、汚れませんでした!

 

 

もっと早く知りたかったです。

保育士時代のふきの下処理後は、

この真っ黒の指先、次のデートまでに取れるかな、、(°▽°)と必死で手洗いしてました。笑

(つくしのハカマ取りも同様です)

 

 

 

 

 

下処理が少し手間ですが、今の時期しか食べられないですもんね。

 

小さめに刻んで、ごま油で炒め、砂糖、醤油、味醂、出汁で炒め煮にしました。

 

 

ふきのいい匂いがしましたよ〜

 

春ですね(﹡ˆᴗˆ﹡)

 

 

少し固めに茹でて炒め煮にすると、シャキシャキも残って食感も楽しいです。

 

 

私はあったかいご飯に混ぜて、食べるのが大好きです。

 

なんだかほっとする懐かしい味、、( ´◡` )

 

 

 

夕飯に出すと、

夫くん「おっ!ふきじゃーん!」と。

 

(とうとう外で採ってきたか、と思ったかな)笑

 

ちゃんと買ったことを伝えると、笑ってました。

 

 

 

ずっと食べたかったふきを食べられて、満足です〜!

 

季節のものっていいですね。

 

 

 

茹でたふきは、水にひたして冷蔵庫に入れておけば、1週間くらい持つそうです。

水は毎日替えた方が良さそうですね!

 

 

 

味付け調理した後のふきを冷凍しておいて、解凍して食べるのもOKだそうです。

 

 

 

 

朝ごはんにも登場しました。

 

f:id:mainitiinaka:20200520161624j:image

 

 

食べかけ&シワ加工みたいなランチョンマットはご愛嬌です。笑

 

 

時期のうちに、もう1回くらい食べたいな〜と思っています♬

 

 

 

 

 

 

どうしても食べたかった、ふきの話でした。

 

 

 

明日は晴れるといいな〜(^O^)